運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2010-10-21 第176回国会 参議院 環境委員会 第2号

これは、リーマン・ショックによる経済危機よりも被害が深刻だと、もし何の対策も取らなかったら五十年以内に漁業は崩壊するだろうと言われていますし、地球上の自然は二〇五〇年までにオーストラリア大陸と同じ大きさの七百五十万平方キロが消失するだろうと。この研究のリーダーであるスクデフ氏は、生物多様性損失被害を受けるのは貧困層だと、そう指摘して、政府と企業が対応する必要があると、こう訴えられました。  

市田忠義

2001-11-29 第153回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

国務大臣中谷元君) インド洋という定義については、例えば国際水路機構が一九八六年に非公式にまとめた資料によったら、おおむね東経二十度から約百五十度の間に所在するアフリカ大陸ユーラシア大陸オーストラリア大陸、南極大陸に囲まれた海であり、ベンガル湾ペルシャ湾を含んでおります。具体的に幾つかということは、現在まだ数えておりませんが、これらの海に接する国でございます。

中谷元

1993-05-18 第126回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第3号

英国は、オーストラリア大陸に対して、それぞれ全く別に運営される、そして別々に構成されるような植民地を建設いたしました。この全く別々な経緯を持って、別々な内容を持って設立されました植民地が、またそれぞれに、別々に、ロンドンにあります英国政府から独立をから取っていったのです。  そういったばらばらに存在しておりました植民地が一九〇一年にまとまりまして、オーストラリア連邦を形成することを決めたわけです。

フレデリック・ロードン・ダーリンプル

1986-11-26 第107回国会 衆議院 文教委員会 第2号

東チモールというのは余り知られてないところなんですが、インドネシアの東の方、小スンダ列島の東部、オーストラリア大陸の北方にあるチモール島のほぼ東半分の地域、ここはもとポルトガル領だったのですが、一九七四年にポルトガルで政変が起きて、世界じゅうのポルトガル領自決権を保障する、こういうことになりまして、この東チモール独立をする過程がずっと進んでおった。

江田五月

1981-10-21 第95回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

あのオーストラリア大陸あれだけだだっ広いところの、これまたきわめて一部の点のようなところでも、ミバエが発生しているからということで全体をだめだと言っているわけでしょう。だから、私はそういう理屈で言われたのでは困る。  それから、植防法というものがあって、植防法の第七条には「何人も、左に掲げる物を輸入してはならない。」こういうことになっておるでしょう。

田中恒利

1972-06-12 第68回国会 参議院 大蔵委員会 第33号

政府委員大和田渉君) アジア経済開発委員会付託条項の、そのいわゆる地域と申しますのは、アフガニスタン、ブータン、ブルネイ、ビルマ、セイロン中国オーストラリア大陸、フィジー、香港、インド、インドネシア、イラン、日本クメール共和国、朝鮮、ラオス、マレーシア、モンゴリア、ナウル、ネパール、ニュージーランド、パキスタン、パプア・ニューギニア、フィリピン、シンガポール、タイ、トンガ、南ベトナム、西

大和田渉

  • 1